WordPressの「テーマ」とは?

こんにちは。クリンクスデザインです。

今回はこれからWordPressを使ってホームページを作成したいという方に向けた、「テーマ」について記事にしたいと思います。

WordPressでのテーマでは沢山のテーマが存在いたします。

この「テーマ」というのは、サイトの見た目などの外観や、サイトのカスタマイズが出来る機能などを開発者が作成して、専門的なHTMLやCSSなどの言語を使用せずに簡単におしゃれなサイトの変更できる着せ替えのようなものと思ってもらって大丈夫です。

みなさんこのテーマを利用して好きなホームページデザインにしてるんですね。

テーマはテンプレートとも別名呼び、利用方法としては以下になります。

・レイアウトが決まったテンプレートを利用する(無料版と有料版)
・HTML、CSS、JSを書いてオリジナルのテンプレート制作をして利用する

ですが、ただデザインがオシャレだからという理由で選んでしまうと、テーマによっては自分が思ってた機能がなかったりや、当然自分では使いづらいテーマなども存在いたします。

これから、WordPressで色んなコンテンツを作成してこうと思った時にこのテーマ選びはとても重要な項目になってきます。

使いにくいテーマを選んで記事が増えた時は、テーマ変更をしてしまうと後でその記事を全部編集しないと行けなくなってくるので、個人的には最初っから有料のテーマを推奨致します。

SEOに強い、ユーザーが情報を探しやすい、機能が充実しているなど人それぞれ選ぶ条件は変わると思います。

この記事を読んで後悔しないテーマを選んでサイトを立ち上げて下さい。

WordPressテーマは簡単にサイトが着せ替えができる

今回はWordPress内無料で選ぶ事が出来るテーマを参考に説明をさせて頂きます。

予め、サイトの構成が作成されており、機能やレイアウト、構成などを一式変更することが出来る便利なWordPress特有な機能と言ってもいいでしょう。

ほとんどのWordPressサイトではこのテーマを利用して作成されている為、初心者の方でも更新や個人でも編集が行えるようになるんですね。

このテーマでは、無料と有料のテーマ2つが存在いたします。

WordPressテーマの無料テーマ

無料のテーマで大人気なテーマは以下のテーマになります。

Cocoon
Lightning
Sydney
OnePress

「とりあえず無料テーマで始めたい!」という方はこちらを利用してみてください。

ちなみに私が初めてブログ・サイトを作成したのはCocoonになります。

このCocoonというのはほぼ有料テーマと変わらないぐらいな高機能なテーマです。

カスタマイズ性も優れているテーマですので、初心者の方はCocoonを使用しておけばまず間違いないかと思います。

その他のテーマでは無料テーマでも機能は豊富ですが、ブログサイトからコーポレートサイトのような企業サイトも作成が行えます。

現在では、公式のWordPressテーマの数については7000以上の種類があると言われております。

こちらも日々更新されており、世界各地で開発が進んできております。

WordPressの有料テーマ

先程は無料テーマをご紹介させて頂きましたが、WordPressテーマでは有料のテーマもございます。

代表的な国内最大のWordPressテーマといえば、「TCDテーマ」になります。

 

公式ホームページはこちら

とても高品質な国内最大級なテーマで、日々オリジナルなテーマを開発されており、サポートも充実して説明書や動画配信もされていますので、おすすめなWordPressテーマになります。

他には有料テーマの人気なテーマもございます。

SWELL
STORK19
アフィンガー5
Jin

では、なぜ有料テーマをおすすめするのかを説明する前に、無料テーマと有料テーマの違いを説明していきたいと思います。

無料テーマと有料テーマの違いのポイントを解説

初めてだしそんな機能があっても使いこなせないから、無料テーマで十分だなと思う方も多いでしょう。

私も最初はそうでしたから。

ですが、この無料テーマと有料テーマの違いをちゃんとわかって無料テーマを選んで使用するのと、理解していない状態で有料テーマを使用しないのはとでは全く意味が違います。

ですので、私はこの違いをしっかり覚えて頂き、どうせ今後長いサイト運用をするなら機能やカスタマイズ性が高い有料テーマを使用するという考えになります。

その違いを3つご紹介を致しますね。

1. コスト面になります。

もし始めるなら有料テーマで始めるのが良いと言ったものの、予算も少なく抑えたい方もおられるでしょう。

その場合は勿論全文でもお伝えしたように機能が充実している無料テーマも多くございます。

有料テーマの場合、そのテーマの機能やレイアウト面、カスタマイズ性によって費用は様々になりますが、平均10,000円〜20,000円前後が有料テーマの相場になります。

金額の差をみれば上にはもっと高額なテーマもありますが、大体はこの金額内であれば購入はできるでしょう。

使用テーマを変えるだけでも、サイトの雰囲気は全く異なり第一印象が良いホームページに変わります!

2. カスタマイズ性

2つ目はやはり独自のカスタマイズ性になります。

皆さん一緒のテーマを使用して最初は凄く気に入ってどんどんカスタマイズをしていくのですが、いざ他のサイトをみたら「あれっあの人と同じテーマ使ってるかも」と感じる方も出てきます。

そして、あの人と同じテーマだけど全く同じは嫌という方事で、このテーマのカスタマイズの自由度が求められて来ます。

勿論、根本的な機能は専門的な知識がないと編集できないですが、同じ機能でも例えば「見出しの種類」「ボックスの種類」など変更がその人によって変更が行えるようになるんですね。

更新やサポートが充実している

現在ではWordPressのエディタではこれからGutenberg(グーテンベルク)エディターがメインのエディタに切り替わって来ます。

呼び方は2種類あります。
Gutenberg(グーテンベルク)=ブロックエディタ

ですが、昔から旧エディターで慣れてる方は、新しいブロックエディターではなく、プラグインを使用すれば旧エディターで記事が書けるようにもなれます。

自分はもともとはこの旧エディターでずっと書いていたのですが、このブロックエディターに変更して記事を書くのに凄く抵抗がありました。

ですが、書いているうちにとても便利な機能ばかりで今ではこちらのエディターの方がとても使いやすいですね。

有料テーマだと「SWELL」や「Snow Monkey」などは、最新のGutenbergに完全対応しているので、独自ブロックコンテンツを組み立てて好きに外観を組み立てれます。

更には長期的なサイトを運用をしていくには、サポートもとても重要です。

CocoonやSWELLなどはBBpressというプラグインを使用して会員掲示板でのフォーラムサポートをしております。

これがとても便利な機能でありがたいです。

過去のトピックを検索して、他にも同じ悩みを持った投稿を見つけるのもいいですし、もしそこで過去トピックやよくある質問などで解決しない場合だと、掲示板にて投稿して質問を出来るようになっております。

その質問に対して開発者やもしくはそのテーマに詳しい方が返答してくれるという仕組みですね。

テーマによっては、お問い合わせからサポートするメーカーもあるので、レスポンスの高いテーマを選ぶメリットといえるでしょう。

テーマ選びの3つのポイント

1. 日本語対応のテーマを選ぶ

WordPressでは、元々海外のCMSになるので英語ベースのテーマも多く存在致します。

海外テーマで人気なテーマは存在はするのですが、更新があまりされていなくエラーが表示されたり、管理画面では英語表記なので使用方法やサポートも英語なのでよくわからないという方は国内テーマを使用された方が無難ですね。

日本語に対応しているかという点では、日本語のマニュアルがついてるなど、WordPressを使い始めた方であれば特に重要になってくるポイントになるはずです。

2. レスポンシブデザインに対応しているテーマ

現在ではスマホが復旧してきており、どのサイトを見てもほとんどがスマホからの閲覧が多いはずです。

ですのでこのレスポンシブデザインに対応されているというのはかなり重要でこのレスポンシブに対応していないテーマを選ぶとせっかくサイトに訪れたユーザーの離脱率に直結するわけです。

パソコンやタブレット、スマホなど画面サイズが異なる画面でサイトを見たときに、自動で最適なサイズに表示が切り替わり事を最適化と言われこの表示は有料テーマではほぼ全てに機能として実装されているはずでしょう。

3. SEO対策済みのテーマか

SEO対策とは、GoogleやYahooなどの検索順位をより上位に表示されるようにする仕組みの事になります。

SEO (Search Engine Optimization) とは「検索エンジン最適化」の略語で、特定のキーワードで検索された際にWebページが上位に表示されるよう、検索エンジンに対するWebサイトやWebページの評価を高めることをいいます。

「ページ表示速度」「内部SEO」の工夫がされているテーマもあり、実際にホームページを運用して行く場合は、このSEOに配慮されているテーマかどうかというポイントも重要になってきます。

他のサイトで使われているテーマを調べる方法

何気なく、

「自分のホームページに活かせるコンテンツがないか」

「自分と同じジャンルのホームページはどんな仕様なのか?」

とマーケティングや競合調査をする為に、自分以外のホームページを見に行くことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

見に行った先で気になるホームページがなんのWordPressテーマを使っているかを無料でしかも、ワンクリックで使われているテーマを判別することが出来ます。

まずはGoogleChromeをダウンロードしてお使いください。

Chrome ダウンロード

使う機能は、Google拡張機能の「WPSNIFFER」という機能になります。

導入方法はとてもシンプルで、「Chromeウェブストア」で「WPSNIFFER」を検索し、「CHROMEに追加」で完了します。

WPSNIFFER

「・WordPressの使用・使用テーマ」が、表示されます。

CHROMEに追加が完了したら、気になるサイトで右上に表示されてい「WPSNIFFER」アイコンをクリックすることで表示されます。

表示のされ方は、「No Theme Detected.」と「DETECTED WordPress THEME」の2種類あり、「No Theme Detected.」はテーマ未使用の完全オリジナルサイトになります。

 

「DETECTED WordPress THEME」は以降に続く文字がテーマ名になります。

ほかのサイトを研究し続けることで、理想のホームページを制作できるかもしれません。

WordPressの公式テーマについて

WordPressのテーマは大きく分けて2種類あります。

WordPress管理画面から検索・追加をする事が出来る公式ディレクトリに登録された公式テーマと、公式ディレクトリに登録されていない非公式テーマです。

公式テーマ

WordPress公式テーマは、WordPress側が独自に定めたガイドラインをもとに、詳細な部分まで自動審査と、人の目審査で満たす必要があります。

その為、安全性が確保されている点や気軽に変更できる点については、大きなメリットと言えます。

しかし、足りない機能については、プラグインなどを調べ補完しないといけないというデメリットもあります。まずは、何が足りないのか?という観点からの分析力もある程度必要にはなってきます。

まとめ

公式テーマ、非公式テーマ、有料テーマ、無料テーマと種類や数が多い事はわかったが、結局どのテーマがいいの?と感じる方もいらっしゃると思います。

結局のところは一長一短で一概に「このテーマが良い!」というものはありません。

他のサイトで使われているテーマを調べ方に沿って、ほかのホームページを調べてみて自分にあったテーマはどのテーマか?という観点から試してみる事をまずは、おすすめします。

クリンクス デザイン

クリンクス デザイン

クリンクスデザインにようこそ。 ホームページ制作、運営代行、制作カスタマイズなどお客様の営業をホームページ活用面でサポートし、ビジネスパートナーとして重宝されるよう努めています。

関連記事

ログイン

 

会員のお客様は、こちらからログインしてください。

 

最近の記事

  1. 【国内最大WordPressテーマ 】素敵なサイトが構築出来る「TCD」テーマについて紹介致します。

  2. アフィリエイター必見のプラグイン!話題のPochipp(ポチップ)プラグインがすごい

  3. SWELLボックスメニューをスマホで表示させる方法

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【国内最大WordPressテーマ 】素敵なサイトが構築出来る「TCD」テーマについて紹介致します。

  2. アフィリエイター必見のプラグイン!話題のPochipp(ポチップ)プラグインがすごい

  3. SWELLボックスメニューをスマホで表示させる方法

  1. 登録されている記事はございません。
TOP